アーティスト出張講座                      2001年ダンスワークショップ 

☆2002年度のプログラムはすべて終了しました。

 
 コンテンポラリー・ダンスワークショップ
アーティスト ダイバージョンズ(英国ダンスカンパニー)
日時 11月20日(水) 17:30〜20:00
会場

日本大学芸術学部江古田校舎大講堂

アクセス 西武池袋線江古田駅北口より徒歩3分 →地図
対象 ダンス経験1年以上の学生、または25歳以下のユース
定員 40名
見学

◇Contents◇

英国ウェールズより初来日!「ダイバージョンズ」で活躍する先鋭的なダンサーたちが、レクチャーとワークショップで英国の現在を伝えます。
Photo:David Lee
◇Profile◇

1983年に芸術監督ロイ・キャンベル=ムーアを中心に設立され、8人の先鋭なレジデンスダンサーによって構成されたカンパニー。革新的なスタイルとショーマンシップ、ユーモアで人気を博し、世界で活躍する振付家を積極的に招いた共同製作なども行っている。初来日の今回は、ロイ・キャンベル=ムーアの「Etch」と、井手茂太(イデビアン・クルー主宰)に振付委嘱した「暗黙の了解〜Unspoken Agreement」を上演する。
                        http://www.diversionsdance.co.uk/

◇公演情報◇

ダイバージョンズ(英国)
Etch/暗黙の了解〜Unspoken Agreement〜

11月22日(金)〜11月24日(日) パークタワーホール

 舞踏レクチャー&授業参観
アーティスト 和栗由紀夫(舞踏家)
日時 11月25日(月)16:30〜18:30 
会場 日本女子体育大学
アクセス 京王線千歳烏山駅よりバス7分
(小田急バス吉祥寺駅行き「岩崎学生寮前」下車) →地図
対象 学生 or 25歳以下のユース (実技のワークショップは日女体の授業として行われますので、外部の方は見学のみとなります。ご了承ください)
定員 200名
見学

◇Contents◇

「舞踏って知ってる?」「んー、白塗りでゆらゆら踊るやつ…?」
                     ・・・もっとジャパニーズ・アートを語れるようになろう!

日本人独自の感性がちりばめられた、微妙なニュアンスと緻密な肉体美を、舞踏家・和栗由紀夫が日本女子体育大学の学生たちへ伝授します。

「地の骨」Photo:高橋成忠
◇Profile◇

戦後の日本が生んだ独特の身体表現として国際的に評価されている「舞踏」の創始者である土方巽直系の弟子。演劇や音楽との共同作業にも意欲的で、ダンサー・振付家・演出家として高い評価を受けている。
                                  http://www.otsukimi.net/koz/

◇公演情報◇

和栗由紀夫+好善社
「幻想の地誌学U」

11月28日(木)〜12月10日(火) シアタートラム

 戯曲ワークショップ
アーティスト 土田英生(演出家・劇作家)
日時 12月1日(日)18:00〜21:00 12月7日(土)20:00〜22:00
会場

世田谷区民会館別館 三茶しゃれなあど

アクセス 田園都市線三軒茶屋駅より徒歩1分 →地図
対象 戯曲創作に関心のある学生(2回連続で参加できる方)
定員 受講者10名・見学者15名
見学

◇Contents◇

 いま注目の劇作家・土田英生にプチ弟子入り。
1回目は「会話のズレ」と「絶妙な間」が醸し出す「可笑しくて少し哀しい」土田ワールドのエッセンスをレクチャー。受講者は、1週間で短編戯曲を書いた後、2回目にリーディング形式で発表します。

Photo:石川純

◇Profile◇

MONO代表、劇作家・演出家。社会の枠組みから少しはみ出した集団のおかれたシチュエーションや会話のちょっとした「ずれ」から笑いと社会性を浮かび上がらせるその作品は、近年高い評価を受けており、99年「その鉄塔に男たちはいるという」で第6回OMS戯曲賞大賞、01年「崩れた石垣、のぼる鮭たち」(文学座)で芸術祭賞優秀賞を受賞。また、02年には草g剛(SMAP)の朗読劇の作・演出も務めるなど、活動の幅をさらに広げている。
http//www.nk.rim.or.jp/~mono/

◇公演情報◇

東京国際芸術祭+世田谷パブリックシアター提携公演
土田英生 新作書き下ろし・演出作品

「南半球の渦」

11月28日(木)〜12月10日(火) シアタートラム
チケットは
こちらまで。

 

                                                   Com-P top